


現在決定した範囲で春休みの練習試合予定をお伝えします。
3月11日(日) VS 豊島フェニックス @森林公園(相手チームからのグランドと時間決定連絡待ち)
3月18日(日) VS 修徳中学校・七生中学校 @七生中学校(9:00~17:00)
3月22日(木) VS 明星中学校・早稲田中学校 @区営(12:00~18:00)
3月23日(金) VS 城北中学校・成城中学校 @?(相手チームからのグランドと時間決定連絡待ち)
3月26日(月) VS 成城中学校 @?(相手チームからのグランド決定連絡待ち)
3月28日(水) VS 中台中学校 @区営(8:00~12:00)
3月30日(金) VS ? @区営(8:00~12:00)
4月 2日(月) VS ? @区営(?)
4月 4日(水) VS 武蔵中学校 @武蔵中学校(8:00~14:00)
4月 8日(日) VS 代々木中学校+1校@代々木中学校(8:00~14:00)
3月11日(日) VS 豊島フェニックス @森林公園(相手チームからのグランドと時間決定連絡待ち)
3月18日(日) VS 修徳中学校・七生中学校 @七生中学校(9:00~17:00)
3月22日(木) VS 明星中学校・早稲田中学校 @区営(12:00~18:00)
3月23日(金) VS 城北中学校・成城中学校 @?(相手チームからのグランドと時間決定連絡待ち)
3月26日(月) VS 成城中学校 @?(相手チームからのグランド決定連絡待ち)
3月28日(水) VS 中台中学校 @区営(8:00~12:00)
3月30日(金) VS ? @区営(8:00~12:00)
4月 2日(月) VS ? @区営(?)
4月 4日(水) VS 武蔵中学校 @武蔵中学校(8:00~14:00)
4月 8日(日) VS 代々木中学校+1校@代々木中学校(8:00~14:00)
スポンサーサイト



選手諸君へ
武蔵中学校の中学2年生がインフルエンザによる学年閉鎖になってしまったということで、残念ながら試合が中止となりました。29日(日)は学校のグランドは8時半までしか使えないので、チーム練習は中止とします。自主練習を行いたい選手は来ても構いませんが、中学2年でもインフルエンザがはやっているので、調子が悪い者は休養を取ること。
武蔵中との試合は4月の上旬に再度組んでいただくようお願いしてあります。
武蔵中学校の中学2年生がインフルエンザによる学年閉鎖になってしまったということで、残念ながら試合が中止となりました。29日(日)は学校のグランドは8時半までしか使えないので、チーム練習は中止とします。自主練習を行いたい選手は来ても構いませんが、中学2年でもインフルエンザがはやっているので、調子が悪い者は休養を取ること。
武蔵中との試合は4月の上旬に再度組んでいただくようお願いしてあります。



1月29日の練習試合(VS武蔵中)
集合時間:8:00
集合場所:武蔵中グランド(西武池袋線江古田駅から徒歩10分)http://yahoo.jp/HNsoOq
試合時間:9:00~・11:00~
備 考:お弁当持参
集合時間:8:00
集合場所:武蔵中グランド(西武池袋線江古田駅から徒歩10分)http://yahoo.jp/HNsoOq
試合時間:9:00~・11:00~
備 考:お弁当持参



本日も寒い中の応援ありがとうございました。また、スープの差し入れもありがとうございました。あたたまりました。
BCチームの練習も守備の脚の運びかたをメインに有意義な練習になりました。確実に成長を遂げています。チームの入れ替えの頻度もあがり、切磋琢磨しながら頑張っています。競争の中で自分を表現する力を育んでほしいと思います。後二日で三学期もはじまりますが、紆余曲折を乗り越えて、何度でも這い上がってきてくれることを祈ります。そうした精神や、ものの考え方が学業にもつながると信じます。
Vs小石川中
第一試合7対2勝利
★Highlights★
→飯田の内野安打からチャンスをつかみ、浅野の二点タイムリー。
→つづく安藤のスクイズで二者生還。
→山崎のとどめのホームラン
→萩原10奪三振の好投
→吉川の緩急の効いた投球
第二試合7対0勝利
→山崎の右中間へのタイムリー
→石田の右中間へのタイムリー
→岸川の右中間へのタイムリー
→吉川⇒赤羽のリレー
→宿本を中心としたベンチの盛り上げ
BCチームの練習も守備の脚の運びかたをメインに有意義な練習になりました。確実に成長を遂げています。チームの入れ替えの頻度もあがり、切磋琢磨しながら頑張っています。競争の中で自分を表現する力を育んでほしいと思います。後二日で三学期もはじまりますが、紆余曲折を乗り越えて、何度でも這い上がってきてくれることを祈ります。そうした精神や、ものの考え方が学業にもつながると信じます。
Vs小石川中
第一試合7対2勝利
★Highlights★
→飯田の内野安打からチャンスをつかみ、浅野の二点タイムリー。
→つづく安藤のスクイズで二者生還。
→山崎のとどめのホームラン
→萩原10奪三振の好投
→吉川の緩急の効いた投球
第二試合7対0勝利
→山崎の右中間へのタイムリー
→石田の右中間へのタイムリー
→岸川の右中間へのタイムリー
→吉川⇒赤羽のリレー
→宿本を中心としたベンチの盛り上げ



1月8日(日)は予定通りです。
→Aチーム(1月6日現在)が8~12時区営(VS小石川)<北・服>
→Bチーム(1月6日現在)が8~10時で学校半面練習 <福・石>
林・菅原はAチーム帯同でスコアです。
→Aチーム(1月6日現在)が8~12時区営(VS小石川)<北・服>
→Bチーム(1月6日現在)が8~10時で学校半面練習 <福・石>
林・菅原はAチーム帯同でスコアです。



保護者の皆様へ
昨年も野球部の活動にご理解ご協力いただきましてありがとうございました。朝早くからのお弁当や洗濯ありがとうございます。グランド確保に脚をお運びくださった保護者の皆様もお忙しい中、ありがとうございました。直接お礼をする機会もないので、この場をお借りしまして感謝させていただきます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
12月25日
VS墨田ウィングス第1試合 1-4(敗北)
★ Highlight ★
→萩原のコーナーをつく好投と山崎の緩急を使ったリード
→ベンチワークが改善
→相手投手のコーナーをつく速球にくらいつけず
→エラーからの失点
VS墨田ウィングス第2試合 1-2(敗北)
★ Highlight ★
→吉川のテンポ良い投球
→またもエラーからの失点
※無駄な失点をいかに防ぐか。
※結果はでていないが、打撃の基本の意識は浸透している。
※次の段階に突入。速球・カーブ打ちの具体的な練習を開始。
1~2月の練習試合予定は以下の通りです。
1月 8日(VS小石川中学校)
1月15日(VS未定<相手チームの連絡待ち>)
1月29日(VS武蔵中学校)
2月15日(VS未定<相手チームの連絡待ち>)
昨年も野球部の活動にご理解ご協力いただきましてありがとうございました。朝早くからのお弁当や洗濯ありがとうございます。グランド確保に脚をお運びくださった保護者の皆様もお忙しい中、ありがとうございました。直接お礼をする機会もないので、この場をお借りしまして感謝させていただきます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
12月25日
VS墨田ウィングス第1試合 1-4(敗北)
★ Highlight ★
→萩原のコーナーをつく好投と山崎の緩急を使ったリード
→ベンチワークが改善
→相手投手のコーナーをつく速球にくらいつけず
→エラーからの失点
VS墨田ウィングス第2試合 1-2(敗北)
★ Highlight ★
→吉川のテンポ良い投球
→またもエラーからの失点
※無駄な失点をいかに防ぐか。
※結果はでていないが、打撃の基本の意識は浸透している。
※次の段階に突入。速球・カーブ打ちの具体的な練習を開始。
1~2月の練習試合予定は以下の通りです。
1月 8日(VS小石川中学校)
1月15日(VS未定<相手チームの連絡待ち>)
1月29日(VS武蔵中学校)
2月15日(VS未定<相手チームの連絡待ち>)
| ホーム |