


昨日はお休みのなか公式戦の応援にお越しいただきましてありがとうございました。
結果は残念ながら西巣鴨中に1-7で惜敗しました。うまく力を発揮することができませんでしたが学ぶことが多い試合だったと思います。
秋にいい試合ができ、春に失敗して、集大成の夏へもう一度みんなでチームを作っていこうと思います。昨日の敗戦が糧になるよう夏に向けて頑張ります。
本日は午前中は天気が荒れ、午後は高校サッカー部が校庭で練習試合を行うようなのでOFFとします。
気持ちを切り替えて月曜からできるよう準備をしてください。よろしくお願い致します。
結果は残念ながら西巣鴨中に1-7で惜敗しました。うまく力を発揮することができませんでしたが学ぶことが多い試合だったと思います。
秋にいい試合ができ、春に失敗して、集大成の夏へもう一度みんなでチームを作っていこうと思います。昨日の敗戦が糧になるよう夏に向けて頑張ります。
本日は午前中は天気が荒れ、午後は高校サッカー部が校庭で練習試合を行うようなのでOFFとします。
気持ちを切り替えて月曜からできるよう準備をしてください。よろしくお願い致します。
スポンサーサイト



9時00分から13時00分までとなります。
練習後昼食をとり帰宅させます。
よろしくお願い致します。
練習後昼食をとり帰宅させます。
よろしくお願い致します。



お世話になっております。
春休みも終盤に入りましたが、選手は春大会に向けて前向きに努力を続けてくれています。保護者の皆様のご協力がありチームとして練習・試合ができることに顧問一同、選手一同、日々感謝しております。
新年度を迎えましたが、本年度も本郷中野球部の活動にご理解とご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
さて、本年度の保護者会及び合宿の日程についてご連絡致します。
①保護者会
5月27日(土)の15:30より本校視聴覚大教室で行います。その後、懇親会を予定しております。
②合宿
例年通り、8月2日~5日に新潟県の湯沢にいきます。シード権大会が例年よりも早く、お盆休みを少し早めにとる予定です。逆にお盆明けの練習を例年より早く始める予定でいます。(昨年は8月8日から14日までがお盆休みでした。)
お盆の前後の予定は正式に確定しましたらまたHPに記載致します。よろしくお願い致します。
春休みも終盤に入りましたが、選手は春大会に向けて前向きに努力を続けてくれています。保護者の皆様のご協力がありチームとして練習・試合ができることに顧問一同、選手一同、日々感謝しております。
新年度を迎えましたが、本年度も本郷中野球部の活動にご理解とご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
さて、本年度の保護者会及び合宿の日程についてご連絡致します。
①保護者会
5月27日(土)の15:30より本校視聴覚大教室で行います。その後、懇親会を予定しております。
②合宿
例年通り、8月2日~5日に新潟県の湯沢にいきます。シード権大会が例年よりも早く、お盆休みを少し早めにとる予定です。逆にお盆明けの練習を例年より早く始める予定でいます。(昨年は8月8日から14日までがお盆休みでした。)
お盆の前後の予定は正式に確定しましたらまたHPに記載致します。よろしくお願い致します。



本日の帰りのミーティングで伝えたメンバー+新三年は9:30に学校に集合し、屋上でバッティング練習をして、区営で12時から14時まで練習します。
上記以外の選手は学校で8:00から10:00頃まで練習します。よろしくお願い致します。
上記以外の選手は学校で8:00から10:00頃まで練習します。よろしくお願い致します。



4月3日
会議前の8時から9時半で校庭が空いていたので練習ができます。その後ブルペンで振込みもできます。
4月4日
区営で8時から14時で中野四中と練習試合です。
4月5日
学校と区営に分かれて練習します。
4月6日
残念ながら相手校の都合により、練習試合ができなくなってしまいました。猿江公園を9時から15時で取っており、直前でキャンセルできないので、この時間で練習をします。
何卒よろしくお願い致します。
会議前の8時から9時半で校庭が空いていたので練習ができます。その後ブルペンで振込みもできます。
4月4日
区営で8時から14時で中野四中と練習試合です。
4月5日
学校と区営に分かれて練習します。
4月6日
残念ながら相手校の都合により、練習試合ができなくなってしまいました。猿江公園を9時から15時で取っており、直前でキャンセルできないので、この時間で練習をします。
何卒よろしくお願い致します。
| ホーム |